CSSを拡張するメタ言語としてLESSとSassが有名。どっちかを使おうと思ったので、LESSとSassを比較してみた。その結果LESSを採用することにした。
採用に至った理由は以下のよう
- LESSの方が学習コストが低そう
- LESSの方が読む必要があるドキュメントが少ない
- LESSの方がCSSに書き方が近い
- 今後非プログラマなデザイナの人が参加するようになるとしたらCSSに近い方がよさげ
- LESSはサーバサイドでコンパイルしておく必要がない
- lessファイルとless.jsをブラウザに読むこむと勝手にいい具合にしてくれる
- Rails3を使ってるならSassを書くと勝手にCSSにRailsが変換してくれるけど、要するにそれ
- 開発時はlessファイルだけいじって、デプロイ時にコンパイルするだけでいいのは楽そう
- もしかしたらSassもそういうブラウザでコンパイルする機能あるかも知れない
- 内部にJSを埋め込める
- 使うかはよく分からない
- けど、ブラウザの画面の大きさとかの情報をスタイルシートに埋め込めるのは見通しがよくなりそう
- BootstrapがLESS使ってる
- Bootstrapは使うことにした
- Bootstrapを使うとどこかで見たような感じになりがち
- LESSならBootstrapが用意してる変数とかを弄るだけで簡単にカスタマイズできる